特定非営利活動法人 移動支援 Rera

文字サイズ

文字サイズ 標準 文字サイズ 拡大
header     header header header header header     header header

デレク&チズホワイト財団

特定非営利活動法人ホップ障害者地域支援センター

宮城県

株式会社みなとモーター

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム

特定非営利活動法人 京都フィルハーモニー室内合奏団

三菱商事復興支援財団

ライオンズクラブ

読売光りと愛の事業団

東日本大震災現地NPO応援基金

ゆめ風基金

『しんきんの絆』復興応援プロジェクト

赤い羽根共同募金

Rera旧ブログ(アメブロ)


NPO法人 移動支援Reraちゃんねる


本サイトへリンク頂ける場合はこちらのバナーをご利用ください。特定非営利活動法人 移動支援 Rera

NPO法人 移動支援Reraちゃんねる

ボランティア募集

ボランティア募集

私たちの活動は、多くのボランティアの皆さんの活躍によって支えられてきました。
日常の空いた時間に参加する地域にお住まいの方、年に数回でも遠くから会いに来て下さる方、どちらも大歓迎!!
どうぞ気軽にお問合せ下さい。

ボランティア募集

技術や経験よりも、必要なのは「おたがいさまの心」

たとえば、こんな方々が関わっています。

・空いている日・時間を、地域の困っている人のお手伝いに使いたい
・退職後もまだまだ元気。社会貢献としてボランティア参加してみたい
・車の運転なら自分にもできる!
・福祉の経験を活かせる
・身近な人のための基本的な介助・見守りの技術が身につけられる
・しばらく仕事から離れていたけれど、ボランティアから始めて、少しずつ外に出てみようと思った
・活動を続けて、社会参加のスキルと自信が少しずつついてきた
・外出が出来ていない人の問題はずっと気になっていた
・少しでも自分に出来ることがしたい

ボランティア募集

活動内容

1,外出に困っている人の送迎、乗り降りの介助、見守りなど

・高齢者や障害者、交通不便、生活困窮、そのほか様々な事情から外出できずにいる住民の方々を、ご自宅から病院などの目的地まで送迎します。


2,お出かけの付き添いなど

・歩くことが大変な方、出かける機会がない方などとお出かけをして、付き添い、介助、話し相手などをしながら一緒に楽しみます。

ボランティア募集


できることを、できる範囲で

・運転ボランティアには「普通自動車運転免許」(通常の運転免許証)が必要です
・送迎は、団体所有の送迎専用車両を使います。保険は団体で加入しています
・「運転にあまり自信がない」、「ペーパー歴が長い」という方でも大丈夫
  ベテランスタッフと行動しながら、送迎や運転の技術を学びます

※活動に慣れて自立した送迎ができるようになった方には、ボランティア謝金をお支払いします

ボランティア募集


◆要件

<運転ボランティア>
18歳~75歳くらいまで 要普通自動車免許(3年以内に大きな事故を起こしていない方)

<付き添いボランティア>
年齢制限なし 必要資格なし


◆活動日時

<運転ボランティア>
日曜・祝日・休業日をのぞく7時~16時くらい

※上記のうち、活動可能な日数・時間帯で参加できます。
たとえば「週2~3日」「午前中のみ」「子供が学校に行っている時間帯」など。
フルタイム参加ももちろん歓迎します。

<付き添いボランティア>
・日常の送迎の付き添い:上記「運転ボランティア」と同じ
・お出かけイベントの付き添い:月一回程度のお出かけイベントの日





ボランティア参加のお問合せは、お電話またはメールにてご連絡下さい
TEL:0225-98-5667
E-mail:info@npo-rera.org